◆「開運!なんでも鑑定団」TV東京の再放送は13日(日)にあります。
マイルス・デイビスの直筆画をもって出演しました。
お楽しみに!!
マイルス・デイビス直筆画展(無料)開催中!
5月19日(土)まで。
◆ほんとうにすがすがしい天気です。
すがすがしいを通り越して暑い!!!
北極では氷河が溶けてシロクマが絶滅しそうな地域があるとのこと。
今年の夏は暑いに違いありません。
やれやれです。

マイルス・デイビスの直筆画をもって出演しました。
お楽しみに!!
マイルス・デイビス直筆画展(無料)開催中!
5月19日(土)まで。
◆ほんとうにすがすがしい天気です。
すがすがしいを通り越して暑い!!!
北極では氷河が溶けてシロクマが絶滅しそうな地域があるとのこと。
今年の夏は暑いに違いありません。
やれやれです。

■
[PR]
▲
by fitness55
| 2007-05-09 09:12
| デジカメ
◆ケータイで面白いショットがとれました
アクアライントンネルの川崎出口
飛行機とトンネル出口とそこから出てくる車
スピード違反で停止させられたときのもの(僕は同乗者でした)
危険ですから、撮影のためにこの位置に停車しないように!
◆区民ミュージカルの出演者募集中です。
主に鶴見区に在住、在勤、在学で小学1年生以上なら経験・年齢不問!
詳しくは鶴見区民ミュージカルのブログ⇒「kirakira230」
◆募集中!
パソコンクラブ「Chasso」
春は一歩踏み出すのにぴったりな季節です!

アクアライントンネルの川崎出口
飛行機とトンネル出口とそこから出てくる車
スピード違反で停止させられたときのもの(僕は同乗者でした)
危険ですから、撮影のためにこの位置に停車しないように!
◆区民ミュージカルの出演者募集中です。
主に鶴見区に在住、在勤、在学で小学1年生以上なら経験・年齢不問!
詳しくは鶴見区民ミュージカルのブログ⇒「kirakira230」
◆募集中!
パソコンクラブ「Chasso」
春は一歩踏み出すのにぴったりな季節です!

■
[PR]
▲
by fitness55
| 2007-04-24 06:59
| デジカメ
◆散歩すると沈丁花のにおいに誘われます
いい香りです。
ロンドンで市民菜園を楽しむ友人は春になるとこの花を思い出すそうです。
あの匂い・・・
甘酸っぱいあの匂い・・・
と思いながら「ジンチョウゲ」という花の名前を思い出せないで困ったそうです。
ジンチョウゲ
変な名前です。
◇一から初めてすぐ使える、みんなのパソコン倶楽部『CHASSO』
3回でMyブログが書けるようになる・・・・これが3月のテーマです。

いい香りです。
ロンドンで市民菜園を楽しむ友人は春になるとこの花を思い出すそうです。
あの匂い・・・
甘酸っぱいあの匂い・・・
と思いながら「ジンチョウゲ」という花の名前を思い出せないで困ったそうです。
ジンチョウゲ
変な名前です。
◇一から初めてすぐ使える、みんなのパソコン倶楽部『CHASSO』
3回でMyブログが書けるようになる・・・・これが3月のテーマです。

■
[PR]
▲
by fitness55
| 2007-02-27 09:28
| デジカメ
◆もう春、小川のせせらぎが懐かしい
日本の風景から消えたもの、それは小川かもしれません。
小川は農地になり、住宅がたち、上に蓋がされたようです。
両側をコンクリートで固められた流れは小川ではありません。
三ッ池公園の梅がまん満開です。
先週、風景写真で有名な前田真三さんの事務所に行きました。
先生の作品にも梅はあります。
梅は写真になりにくい代表的な花です。
バックの写りこみを計算しなければならないからです。
桜は誰にでも撮れます。
梅はセンスが必要ですね。
◇一から初めてすぐ使える、みんなのパソコン倶楽部『CHASSO』

日本の風景から消えたもの、それは小川かもしれません。
小川は農地になり、住宅がたち、上に蓋がされたようです。
両側をコンクリートで固められた流れは小川ではありません。
三ッ池公園の梅がまん満開です。
先週、風景写真で有名な前田真三さんの事務所に行きました。
先生の作品にも梅はあります。
梅は写真になりにくい代表的な花です。
バックの写りこみを計算しなければならないからです。
桜は誰にでも撮れます。
梅はセンスが必要ですね。
◇一から初めてすぐ使える、みんなのパソコン倶楽部『CHASSO』

■
[PR]
▲
by fitness55
| 2007-02-13 09:16
| デジカメ
◆冬場、三ッ池公園にはかもめがきます。
寒い鶴見川から越冬です。
三ッ池公園は餌をくれる人がたくさんいます。
九州では鳥インフルエンザがはやっています。
関東には中国からの渡り鳥は来ないのでしょうか?
◆かもめは止まり木で休みます
一本に一羽。
鳥は唯我独尊。孤独が好きなようです。
即実戦主義のパソコン教室『CHASSO』

寒い鶴見川から越冬です。
三ッ池公園は餌をくれる人がたくさんいます。
九州では鳥インフルエンザがはやっています。
関東には中国からの渡り鳥は来ないのでしょうか?
◆かもめは止まり木で休みます
一本に一羽。
鳥は唯我独尊。孤独が好きなようです。
即実戦主義のパソコン教室『CHASSO』

■
[PR]
▲
by fitness55
| 2007-02-10 09:03
| デジカメ
◆7月7日は七夕
これは旧暦の7月7日だから、味があります。
夏の気候の安定期(新暦の8月7日ごろ)は星空がくっきり見えます。
あなたが子どものころ、伊豆の民宿に海水浴に行き、
花火の後、夜空の星の多さにビックリした経験はありませんか?
星が3~4個しか見えない横浜の空に子どもたちは興味を持ちません。
「降るような」星のまたたきを見るからこそ、宇宙の神秘、夜の深さに興味を覚えます。
その意味から、7月7日の七夕ほど、つまらないものはありません。
7月7日は9割以上、曇りか雨!
1割星空がのぞいたとしても、湿度がありすぎて星がまたたきません。
◆子どもたちにとっての3大祭りは「お雛さま」「こどもの日」「七夕さま」です。
旧暦で七夕をやりましょう。
◆今日の画像は親子カラス。
この時期のカラスの毛並みてかてかと光り輝いています。
みずみずしい黒です。

これは旧暦の7月7日だから、味があります。
夏の気候の安定期(新暦の8月7日ごろ)は星空がくっきり見えます。
あなたが子どものころ、伊豆の民宿に海水浴に行き、
花火の後、夜空の星の多さにビックリした経験はありませんか?
星が3~4個しか見えない横浜の空に子どもたちは興味を持ちません。
「降るような」星のまたたきを見るからこそ、宇宙の神秘、夜の深さに興味を覚えます。
その意味から、7月7日の七夕ほど、つまらないものはありません。
7月7日は9割以上、曇りか雨!
1割星空がのぞいたとしても、湿度がありすぎて星がまたたきません。
◆子どもたちにとっての3大祭りは「お雛さま」「こどもの日」「七夕さま」です。
旧暦で七夕をやりましょう。
◆今日の画像は親子カラス。
この時期のカラスの毛並みてかてかと光り輝いています。
みずみずしい黒です。

■
[PR]
▲
by fitness55
| 2006-07-07 10:09
| デジカメ